【セロー250】フロントフォークオイルの定期交換【メンテナンス】
2023/1/4
前回フォークオイルを交換してから3年半、距離にして約13000km経過したので、フォークオイルを交換することにしました。 前回交換時の距離は12700kmでしたが、オイルはかなり黒ずんで劣化していましたので、今回どのくらい汚れているか、交換後どのくらい変化があるかをみてみたいと思います。 交換手順 フロントフォークの取り外し メンテナンススタンドでフロントを完全にリフトアップする前に、フロントアクスルシャフトのナットを緩めておきます。 一緒にブレーキキャリパーのボルトとケーブル止めのボルトも緩めます。 フ ...
GoPro HERO7をSHOEI EX-PROに顎マウントする方法〜5分で着脱できるキット
2022/6/16
以前、SHOEIのHornet ADVにGoPro HERO Blackを顎マウントする方法を掲載しましたが、今回新しくSHOEIのヘルメット「EX-ZERO」を購入してGoProを顎マウントしてみましたので、その方法を紹介します。
【セロー250】フェードを起こしたリヤブレーキフルードを交換。案外簡単です【メンテナンス】
2022/6/6
先日、ワインディングの長い下りでリヤブレーキを使いすぎ、フェードを起こしてしまいました。その前にも一度軽いフェードを起こしたことがありますが、リヤブレーキを多用する私の走り方にも問題があるかもしれません。 フェードを起こしたフルードを使い続けるのは良くないようなので、前回交換後1万キロのリヤブレーキフルードを交換することにしました。 交換前に揃えるもの 今回交換に必要なものは、次のパーツです。 ブレーキフルード オイルキャッチ用の容器 オイル注入用のシリンジ フルード排出用のホース(内径5mm) 8mmレ ...
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part15〜F.Bモンディアルブース
2022/4/13
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 F.B Mondial HPS300 F.Bモンディアル 公式WEBサイト TOPICS|F.Bモンディアル 正規輸入元|株式会社アイビーエスhttps://fbmondial.jp/topics/index.html老 ...
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part14〜YAMAHAブース
2022/4/12
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 YAMAHA Tenere700 XSR 900 東京モーターサイクルショー2022情報
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part13〜コハクジャパンブース
2022/4/11
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 SUR-RON Light Bee Storm Bee コハクジャパン 公式WEBサイト KOHAKU電動自転車https://kohaku-ebike.jpkohaku-ebike.jp 1 ...
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part12〜ヨシムラブース
2022/4/10
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 YOSHIMURA Hayabusa Monkey125 CT125 ヨシムラジャパン 公式WEBサイト ヨシムラジャパン | YOSHIMURA JAPANhttps://www.yoshi ...
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part11〜プジョーブース
2022/4/9
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 PEUGEOT(プジョー) Django(ジャンゴ) プジョーモトシクル 公式WEBサイト プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles - フランスの自動車メーカー・Peugeot(...https:// ...
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part10〜SUZUKIブース
2022/4/8
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 SUZUKI Hayabusa KATANA SUZUKI 公式WEBサイト 二輪車 | スズキhttps://www1.suzuki.co.jp/motor/スズキの二輪車などに関する様々な情報を紹介する ...
東京モーターサイクルショー2022で気になったバイクや製品を紹介 Part9〜ボスホスブース
2022/4/7
2022年3月26日、東京ビッグサイトで開催された第49回東京モーターサイクルショーに行ってきました。 コロナ禍の影響で3年ぶりとなった今回は待ちに待ったの来場者の熱気で、どのブースも大変盛り上がっていました。 その中でも個人的に気になったバイクや製品を、写真で紹介します。 BOSS HOSS 383SS Low Rider TRIKE ボスホスサイクルジャパン 公式WEBサイト ボスホスジャパン オフィシャルサイトhttp://www.bosshoss.co.jpV8アメリカンビッグバイク ...